友達は誘わない!興味のある人が次々集まる秘密のネット集客ノウハウ公開中!(タップ)
アムウェイのアーティストリーといえば、高級化粧品として有名ですよね!
そのアーティストリースタジオから新しくスキンケア商品が3月に発売されました。
気になる新製品とはどのようなものなのか、商品の種類と使い方、口コミ情報を調べてみました!
アムウェイ アーティストリースタジオスキンケア
20代の肌はもっとキレイになれる。
ゆらぎ知らず*な映える素肌へ。*季節の変わり目や外的刺激などでバランスが崩れた肌を整えること
こちらがコンセプトということで、可愛らしい容器と魅力的な価格帯で大人気となっています。
それではどんな種類があるのか見てみましょう!
アムウェイ アーティストリースタジオ新製品のラインナップ
アーティストリースタジオ クレンジングバーム
シャーベットみたいなとろけるメイク落とし
ファイトケミカルスを豊富に含む モリンガシード油 (エモリント成分)がメイクを落としたあとの肌をやわらかく保ちます。W洗顔不要なので、これ1本でメイク落としと洗顔まで完了です。
使い方
1回の使用量はアーモンド1粒分くらいを取り、お顔のメイクとしっかりなじませ、その後ぬるま湯でしっかり洗い流してください。
価格
会員価格 1,900円 標準価格 2,570円
口コミ
40代女性
開けたときは綺麗なブルーグリーンの固形でいい香り、手に取るとスルスルってオイル状になって肌にしっかり馴染んでいい感じに。オイル状だけど液ダレとか周りに飛び散る感じがなくて、めっちゃ扱いやすいのがほんと良いです。汚れ落ちもいいし、乳化させて洗い流してさっぱり気持ちよくて最高
30代女性
バームってバター状を想像していたけど、シャーベット状なので肌の上でスーッと溶けるのが早くて優しくクルクルしてるとあっとゆーまにメイクオフできまし♬︎ハーブ系の爽やかな香りで、w洗顔不要も嬉しいポイント♬︎そしてなんと!スパチュラが容器の中に入ってるので無くす心配もない♬︎見た目もPOPですごく可愛くて、価格もリーズナブルでお財布に優しいので早く全種類揃えたいです♬︎♡
アーティストリースタジオ 洗顔パウダー
酵素洗顔で触りたくなるむきたまご肌へ🥚
《おすすめポイント》
パパイヤ酵素※とマッシュルーム酵素※をW配合のパウダー洗顔料。
気になる毛穴の黒ずみ・角栓・ザラつきなどをすっきりオフ!
※コンディショニング成分
スキンフローラに着目して開発された美肌フローラエキス※が肌を整えます。
男性の方にもおススメです。
※乳酸桿菌培養溶解質液(コンディショニング成分)
使い方
1回あたりの使用量としてはティースプーン1杯分を目安に泡立てた後、お顔を洗い、その後ぬるま湯でしっかり洗い流してください。
価格
会員価格 1,800円 標準価格 2,430円
口コミ
20代女性
香りが優しいせっけんぽいもので多くの人に好まれると思う。価格帯がお手頃なのでリピートしやすく他の洗顔と使い分けで毎日楽しくなりそうです
40代女性
春らしい可愛いパッケージの洗顔料が届きました!パウダー状の洗顔と知らなかったので最初びっくりしました!ベビーパウダーのような粉を手に取って泡立てます!私はホイッパーに粉と水を入れて泡立てて使ってますが、泡が滑らか〜価格が安くて心配してましたが、使ったら洗い上がりが気にいりました。香りも優しくて好きです。
アーティストリースタジオ オイルインローション
肌に必要な水分と油分を与え、バランスを整える化粧水
《おすすめポイント》
ボトルの中のブルーのオイルボールが見た目にも画期的。肌につける直前にドレッシングみたいに振ってまぜると、オイルボールが細かくはじけるユニークな1品。
「オイルインローション」は、理想的な肌バランスをサポートする化粧水。
オイルINでありながらサッパリとした気持ちのいい使用感で、春のカサつき肌もしっとりすべすべに!
使い方
ドレッシングみたいに良く振って混ぜてご使用ください。
1回あたりの使用量はティースプーン1杯分くらいをコットンや手にとってください。
価格
会員価格 1,500円 標準価格 2,030円
口コミ
20代女性
オイル化粧水と聞いていたので、ベトベトしているのかなと思ったら、サラサラして肌触り良し!コットンパックで顔につけてみても、ベタベタした感じはなく、肌にスっと馴染み、程よくオイルが残ってくれる感じでした!香りはミント系で、朝目覚めたいときや、夜お風呂上がりとかに気持ちをスッキリさせたいときに使ってあげるといいと思います!
30代女性
オイルボールがゆらゆらしていてとても可愛いし、サイズ感も持ち運びが可能なサイズで、見せびらかしたくなりました!オイルボールをまぜて肌にのせると、さらっとしたつけ心地!時間が経つと浸透されてべたつかない!コスパも最高でリピート確定です!!
アーティストリースタジオ エッセンス(ハリ・ツヤ)
はじけるつぶつぶ美容成分で、ハリつや肌へ
《おすすめポイント》
保湿成分グリーンアセロラの幹細胞エキスを閉じ込めたグリーンのつぶつぶハリカプセル*が、使うときにはじけてフレッシュな美容成分を肌へ届けます。
*保湿成分:グリーンアセロラ果実エキス
使い方
1回あたり2ポンプ分を手に取りご使用ください。
価格
会員価格 2,500円 標準価格 3,380円
口コミ
20代女性
パッケージがとても可愛くてトキメキました。開けた瞬間もグリーンのパールが入っていて、見た目からも楽しめる商品だなと感じました。サラッとした使用感なので、季節問わず、特に夏場の暑い時期でもベタつきを気にせず使えそうだという印象です。お財布に優しいラインなので、ARTISTRYの入り口として使って欲しいアイテムです。
30代女性
まず驚いたのが、この美容液はほとんど香りがしないです!私は強い香りが苦手なので、これくらいほのかな香りだと逆に嬉しい! 使ってみた感想としては、20代の方が使う美容液としては充分な成分が詰まっていると思います♡私がその年齢の頃は化粧水と乳液だけで事足りていたので、20代の方が美容液デビューするにはぴったりの製品だと思います!
アーティストリースタジオ エッセンス(うるおい)
はじけるつぶつぶ美容成分で、しっとり素肌へ
《おすすめポイント》
保湿成分キンカン果実の幹細胞エキスの入った小さな黄色のつぶつぶモイスチャーカプセル*が、使うときにはじけてフレッシュな美容成分を肌へ届けます。
*保湿成分:キンカン果実エキス
使い方
1回あたり2ポンプ分を手に取りご使用ください。
価格
会員価格 2,500円 標準価格 3,380円
口コミ
30代女性
つぶつぶモイスチャーカプセルが見た目にも可愛い!2プッシュ分を手にとり顔全体になじませます。つけ心地はさっぱりしています。香りも柑橘系のさっぱりした香りで女性だけではなく男性にもお勧めしたい美容液です!2500円とお手頃価格なのも嬉しい!!
30代女性
まずポップなパッケージが韓国みたいで可愛いです。20代前半とか好きそうな感じだなって思いました。匂いもシトラス系でサッパリした香りでいい匂いです!中にツブツブのモイスチャーカプセルがあるの不思議な感じしますが、プッシュした時に潰れるのでフレッシュなまま使えるのが嬉しいです。
アーティストリースタジオ フレッシュカプセルクリーム
5種類のビタミンを含む美容成分*を配合したほんのりピンクのクリーム
《おすすめポイント》
5種類のビタミンを含む美容成分*をギュッと閉じ込めたキャビア状のカプセルが、肌の上でほろりとくずれてやさしく包み込みます
*コンディショニング成分:ピリドキシンHCL、シアノコバラミン、葉酸、アスコルビン酸、トコフェロール
肌にたっぷりうるおいを与えて、やわらかなもち肌へ導きます。
見た目もかわいい花びらのようなピンクのクリームです。
使い方
1回あたりの使用量はパール粒一粒大くらいを取りご使用ください。
価格
会員価格 1,900円 標準価格 2,570円
口コミ
30代女性
クリームの見た目はプチプチが入ってるのが開けた瞬間に分かり、どんな感じになるのかワクワクしました。ベタつき感は他のより少なく感じました!プチプチも温まっている手で馴染ませるとすぐ浸透しました。スッとお肌に入る感じが心地よいです。パッケージも可愛いし内容量も多くて大満足です(^ ^)
20代女性
パッケージも可愛くて、開けた時の匂いが最高!花の香りが広がる匂い!手触りも柔らかくてプチプチカプセルも違和感ない!しかも、少量でも顔全体に塗れるくらいクリームの伸びがいい!パール粒大を手に取って、カプセルが崩れるように優しくマッサージして顔全体に馴染ませながら使いました!
以上、6製品が今回新しく発売されたスキンケア商品となります。
まとめ
ターゲットが20代ということで、見た目も価格も魅力的ですね!
アムウェイ愛用者の知り合いによると、洗顔パウダーに使われている、マッシュルームエキスは同じアーティストリー製品の何万円もする製品にも使用されているとのことで、それをこの価格で購入できるのはかなりお得だそうです。
私の知り合いは40代ですが、使用し始めてから肌が柔らかくなってもちもちになったそうです。
肌のコンディションでお悩みの方は試してみてもいいかもしれませんね!
もう友達は誘いたくない!オンライン集客でその悩み解決しましょう!
ネットワークビジネスというとお友達や家族を誘うビジネス・・というイメージ。詐欺だ、お金のために友達を誘うの?!といわれるのが怖い・・そんな思いで一歩が踏み出せない、と私も長年悩んでいました。オンラインならその悩み解決できます!
オンラインで「ビジネスに興味がある人脈」が無限に増えていき、しかも相手の方から「話を聞かせてほしい」と言ってくる方法があるとしたら、あなたは興味ありますか?